2017/03/19

前回の2/23(木)からちょうど2週間!やはり今回も定期的に移動された巣!御三家やキリンリキなど気になるポケモンの巣はどうなっているだろう?
sponsored link
大阪のポケモンの巣
※暫定版ですので確定情報ではありません
ワニノコ | 浜寺公園 |
チョンチー | 山田池公園 |
ハネッコ | 深北緑地 |
エイパム | 寝屋川公園 松島公園 |
ウパー | 靱公園(東) |
ムウマ | 大仙公園 岸和田中央公園 |
キリンリキ | 千島公園 |
ノコッチ | 平野白鷲公園 |
ニューラ | 江坂公園 |
マグマッグ | 淀川河川公園太閤地区 |
ウリムー | 東天満公園 |
デルビル | 鶴見緑地公園駅南側 蕪村公園 |
フシギダネ | 難波宮跡公園 |
プリン | 万博記念公園 |
ズバット | 毛馬桜ノ宮公園 |
パラス | 千里中央公園 |
マンキー | 大泉緑地 |
ガーディ | 天王寺公園 |
ニョロモ | 高槻城跡公園 |
ケーシィ | 靱公園西側 八幡屋公園 |
イシツブテ | 天保山公園 |
ポニータ | 城北公園 |
パウワウ | 中之島公園 |
タマタマ | 豊島公園 服部緑地公園 |
カラカラ | 城南公園 |
サイホーン | 天下茶屋公園 |
ヒトデマン | 花園中央公園 |
ストライク | 扇町公園 |
ルージュラ | 大浜公園 淀川河川公園枚方地区 |
エレブー | 南天満公園 |
カイロス | 中津公園 |
オムナイト | 芦原公園 |
カブト | 久宝寺緑地 |
大阪は今のところ新御三家ではワニノコの巣しか確認されていないようである。
しかし天保山や南港などに定期的に出現するので新御三家に関しては初代の頃のように巣に通わずとも最終進化はできると思われる。
東京のポケモンの巣
チコリータ | 東白鬚公園 |
ヒノアラシ | 片倉城址公園 |
ワニノコ | 六義園 片倉集いの森公園 |
イトマル | 新宿御苑 |
ネイティ | 哲学堂公園 神代植物公園 |
エイパム | お台場潮風公園 隅田公園(東) |
ヒマナッツ | 東大和南公園 |
ムウマ | 戸山公園(西) 萩中公園 |
ソーナンス | 和田堀池周辺 |
キリンリキ | 清澄庭園 国立科学博物館附属自然教育園 |
ノコッチの | 杉並児童交通公園 |
ブルー | 杉二小前広場 檜町公園 錦糸公園 |
ハリーセン | 竹芝ふ頭 平和島公園 |
ニューラ | 北区中央公園 有栖川宮記念公園 等々力渓谷 八王子小田野中央公園 東大和上仲原公園 |
マグマッグ | 芝公園 武蔵野中央公園 小山内裏公園 |
ウリムー | 二子玉川区民運動施設 駒沢公園陸上競技場 城南島海浜公園 洗足池公園 羽村のペリカン児童公園 |
テッポウオ | 城北中央公園 東村山中央公園 |
デルビル | 浜町公園 井草森公園 東京国際ゴルフ倶楽部 小金井公園 |
やはり巣は大阪より東京の方がバラエティに富んでいる。
進化系を持っていないポケモンの巣が近所にあれば効率的に立ち回れるだろう。